つく鉄ブログ
「つく鉄」とは、私ことトリデーが筑波山周辺の鉄道写真や遠征記などなどを適当に綴るブログです。
2019年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
お知らせ
上野にて
PF2139
メトロ6000系
水郷
土佐
常総線ツートン
さよならガルパン1号車
藤代にて
いなほ
バックナンバー
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
カテゴリー
その他
信越
北陸
地方私鉄
大手私鉄
常磐線
成田・鹿島線
東北
水戸・水郡線
茨城私鉄
関東
関東鉄道
最近のコメント
Johne198
on
夢の組み合わせ
最近のトラックバック
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
2016年9月22日 (木)
お知らせ
新たにツイッターをはじめることにしました。
ということで、当ブログは一時休止させていただきます。
短い間でしたが、御覧いただき、ありがとうございました。
今後はツイッターの方をお願いします。
早速、「四季島」の画像を載せてあります。
https://twitter.com/KyouuyuuRadar
2016年9月19日 (月)
上野にて
朝っぱらから、何か珍しいのがいました。
画像:上野 2016.9.19
2016年9月11日 (日)
PF2139
天気がイマイチで暇な日曜日。
ところが、PF2139が鹿島に入ったとのこと。
急遽、スクランブルで行ってきました。
ちなみに反対側にはHM付いているそうです。
画像:1093レ 延方 2016.9.11
2016年9月 4日 (日)
メトロ6000系
いつでも撮れると思っていたメトロ6000系。
ふと気が付くと、結構減っちゃいましたね。
後輩の16000系が30本ということで、慌て始めた今日この頃。
毎日見られるうちに撮っておかないと、、、。
画像:2016年8月に撮影 小田急線梅ヶ丘
2016年8月28日 (日)
水郷
またまた20日のいすみですが、
実はこれが撮りたくて行きました。
9月から千葉県内フリーパスが発売されます。
年内にもう一度行ってみようかな?
画像:2016.8.20 国吉
2016年8月21日 (日)
土佐
ふと思い立って四国へ行ってきました?
な~んてことはなく、千葉県のいすみ鉄道へ。
懐かしい「土佐」のヘッドマークが付いていました。
画像:2016.8.20 上総中野付近
2016年8月14日 (日)
常総線ツートン
土休日は基本的に動かない旧型。
13日は取手花火輸送の関連で日中の運用に入ってました。
この後車両区で増結し、4連となりました。
画像:2016.8.13 水海道付近
2016年8月 8日 (月)
さよならガルパン1号車
あまり派手な列車は撮らないのだが、
一応地元なので参戦。すると意外と楽しい。
久々に賑わった大洗鹿島線沿線でした。
画像:2016.8.7 北浦湖畔
2016年7月31日 (日)
藤代にて
踏切を渡ると中線に何か停まっており、、、、
ゆうマニが早くもお帰りのようです。
画像:2016.7.29 (開いている踏切から撮影)
2016年7月24日 (日)
いなほ
何やらE653系が里帰りしているらしい。
詳細は不明だが、試運転とのこと。
色は変われど、元気そうで何よりでした。
画像:神立-高浜間
«ロクヨン健在
最近のコメント